マンションのリニューアルを進める方法は、大きく分けて3つあります。
それぞれのメリットを把握して、最適な方法を選択しましょう。
進め方の選択
Management
-
設計監理方式-1(管理会社に委託する)
普段から付き合いのあるマンションの管理会社に委託するので、安心して進めることができます。
【利点】
- ・工事価格の適正化
- ・設計責任会社としての信頼性
【課題】
- ・設計、施工分割による瑕庇責任の分散化
- ・施工会社の長期的信頼性
-
設計監理方式-2(設計事務所/コンサルタントに委託する)
設計事務所が間に入ってくれるので、
工事や料金をしっかりチェックしてもらえます。【利点】
- ・コンサル料、工事価格の適正化
【課題】
- ・設計、施工分割による瑕庇責任の分散化
- ・設計会社の長期的信頼性
- ・施工会社の長期的信頼性
-
責任施工方式(管理組合が直接やり取りする)
工事責任を一元化できるので安心です!
【利点】
- ・工事責任の一元化(設計・施工)
- ・保証。瑕庇工事対応の信頼性(設計・施工)
【課題】
- ・適正コストの検証